台東区文化探訪アーカイブスについて
台東区は、徳川将軍家の墓所であった寛永寺境内を明治9年から上野恩賜公園として開園し、博物館や美術館等が集まる文化の中心としての上野界隈があり、一方では推古天皇に始まる観音堂を創始とする東京最古の浅草寺を擁し、界隈には古くから職人や商人が多く集まる文化豊かな地域です。そのため、台東区は大変に多様な地域の特性を有しています。歴史と伝統に育まれた台東区は幅広い社会資産としての文化を内包しており、今日においてもさらにその裾野を拡げつつある日本を代表する地域です。革新的に変貌を続ける現代の顔とともに、江戸情緒、そして明治、大正、昭和の風情も併せ持った都市です。
このような文化継承や伝承が、近年では地域活性化の重要な課題や使命ともなっています。本ウェブサイトは、このような貴重な文化資産を記録保存し伝承する事を目的として台東区と早稲田大学メディアデザイン研究所(長幾朗所長)の共同研究プロジェクトの一環として制作されました。
台東区
早稲田大学メディアデザイン研究所
早稲田大学メディアデザイン研究所
台東区
早稲田大学メディアデザイン研究所