
花やしき流忍者体験道場では、忍術を体験する事が出来ます。
浅草花やしきには忍者体験道場もあり、剣術「抜刀術」、遁術「隠れ身の術」、武術「手裏剣」を体験する事が出来ます。江戸時代には、浅草寺に詣でた徳川家や大名等も、浅草寺裏手の奥山の芝居小屋や大道芸を楽しんだといわれます。そこには警護のための忍者や御庭番も徘徊していたのかもしれません。

遁術「隠れ身の術」

忍者体験道場は、海外からの来場者にも人気のアトラクションです。

武術「手裏剣」

子供たちに人気のパンダカー
パンダがゆったりと園内を歩いています。
平成17年(2005)には、芸能スクール「花やしきアクターズスタジオ」が開設されました。アクターズスタジオ所属の「花やしき少女歌劇団」「葵と楓」は、花やしきのステージを務め、浅草の行事にも積極的に参加して、浅草オペラやオペレッタ発祥の町に華を添えています。

武術「手裏剣」

子供たちに人気のパンダカー
パンダがゆったりと園内を歩いています。