2007年9月20日掲載
2007年9月20日掲載

七百年の幕府の歴史は、ここに終焉しました。


時代の変革の名残りは、上野公園の各所にうかがう事ができます。大政奉還に際して、新政府軍と対峙した彰義隊の墓は、幕府征討軍参謀でもあった西郷隆盛銅像(明治31年(1898)、高村光雲作、愛犬ツンは後藤貞行作)に隣り合わせて秘やかにあります。

寛永寺根本中堂跡(上野公園) 

彰義隊の墓(上野公園) 
彰義隊碑文(上野公園) 

 上野寛永寺に蟄居した慶喜の助命嘆願のために集まった藩士や武士は「彰義隊」を名乗り、上野の山を拠点として新政府軍と対峙しました。この上野戦争により、彰義隊は壊滅しました。大政奉還、そして王政復古へと、鎌倉幕府以来の700年の幕府の歴史もここに終わりました。


時代の変革の名残りは、上野公園の各所にうかがう事ができます。大政奉還に際して、新政府軍と対峙した彰義隊の墓は、幕府征討軍参謀でもあった西郷隆盛銅像(明治31年(1898)、高村光雲作、愛犬ツンは後藤貞行作)に隣り合わせて秘やかにあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
  

寛永寺根本中堂跡(上野公園)