講演会シリーズ「江戸から学ぶ」連続講座第3回 『江戸と浅草寺』

浅草寺五重塔院(台東区浅草2-3-1)

イベントは終了しました
%e7%ac%ac%ef%bc%93%e5%9b%9e%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%97
開催日時2018年9月30日(日) 午後2時
開催場所浅草寺五重塔院(台東区浅草2-3-1)
内容現在では「江戸」と「浅草寺」は親近感のある言葉だと感じる人が多いかもしれません。しかし、かたや都市・時代の名称、かたや寺院であることから、空間的にも時間的にも異なる位置にある言葉だと言うことができます。その「江戸」と「浅草寺」が、いかにして親近感を持つに至ったか。接近のプロセスを顧みることで、そこから学べることは何かを考えていきます。
出演者浅草寺教化部執事・勧学所長 壬生真康氏
料金無料
主催者台東区文化振興課
問い合せ先台東区文化振興課
問い合わせ先(電話)03-5246-1153
Webサイトhttps://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/torikumi/edo/edokaramanabu.html
備考【定員】150名(事前申込制) ※応募者多数の場合は抽選になります。
【申込方法】上記Webサイトをご覧ください。
【申込締切日】9月12日(水)必着