台東区文化事業一覧(令和7年度)

事業名 区立文化施設管理運営
担当 文化振興課
概要 区立文化施設の適切な管理運営をします。(朝倉彫塑館・したまちミュージアム・一葉記念館・書道博物館・旧東京音楽学校奏楽堂)
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/kusei/shisetsu/bunkashisetsu/kuritsu/index.html
事業名 台東芸能文庫
担当 文化振興課
概要 演劇、落語、漫才、講談、浪曲など芸能文化の実演を記録したDVDシリーズ「台東芸能文庫」を区立図書館で貸出します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/bunkasien/torikumi/geino/index.html
事業名 技能者顕彰・育成
担当 産業振興課
概要 地域産業や伝統工芸産業等に従事する優秀な技能者及び今後の更なる発展を担う若手の技能者を表彰し、技能者と台東区のものづくりを広く周知するとともに、後継者育成を図ります。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/sangyotokei/edosogyo/kensho/index.html
事業名 文化財調査 区民文化財登載・指定
担当 生涯学習課
概要 寺院調査や古記録調査などを行い、その結果に基づき、区民文化財台帳への登載や指定を行います。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazai/index.html
事業名 文化財調査報告書刊行
担当 生涯学習課
概要 文化財等について、多くの方々に、わかりやすく伝え、より深く台東区を理解し郷土愛を深めてもらうため、文化財調査報告書を刊行します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazai/bunkazaihogojigyou/book.html
事業名 文化財復元補助
担当 生涯学習課
概要 文化財保護法並びに都及び区の文化財保護条例の趣旨に則り、一定の要件を満たした文化財保存事業に対し、補助金を交付し、文化財の保護・保存を支援します。
視点 文化資源の継承
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazai/index.html
事業名 台東区映像アーカイブ
担当 生涯学習課
概要 区民が所有する8㎜フィルム等をデジタル化して貴重な映像資料の散逸を防ぐと共にDVDに編集し、図書館等で貸出しています。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazaijigyou/archive/index.html
事業名 隅田公園サクラ再生事業
担当 公園課
概要 江戸時代から続く桜の名所を維持するため、隅田公園の桜の生育環境改善工事、樹勢回復作業を実施します。
視点 文化資源の継承
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/hanamidori/koen/sakurasaisei.html
事業名 世界文化遺産継承
担当 都市交流課
概要 東京初の世界文化遺産「国立西洋美術館」に関するパンフレット・DVD・小学生向け教材の配布および区民講座・パネル展の開催による周知・啓発活動を行うとともに、周辺環境の保全に努めます。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/sekaiisan/sekaiisan/index.html
事業名 ユネスコ「世界の記憶」周知・啓発
担当 都市交流課
概要 平成29年10月、ユネスコ「世界の記憶」に登録された「朝鮮通信使に関する記録:17世紀~19世紀の日韓間の平和構築と文化交流の歴史」について、「NPO法人朝鮮通信使縁地連絡協議会」と連携し、周知・啓発活動を行います。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/bunkasien/torikumi/sekainokioku/20161220130504843.html
事業名 台東薪能
担当 公益財団法人台東区芸術文化財団
概要 我が国の伝統芸能である「能」を広く区民に鑑賞していただくとともに、事前にワークショップを開催し、伝統文化に対する認識と理解を深めていただきます。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/44th_takigino/
事業名 平和祈念事業
担当 総務課
概要 「台東区平和史跡マップ」の発行や「平和に関するパネル展」の開催等を通じて、戦争の悲惨さや平和の尊さを多くの人へ伝えていきます。
視点 文化資源の継承 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/heiwa/index.html
事業名 すぺーす小倉屋修復保全・活用計画
担当 地域整備第三課
概要 登録有形文化財である「すぺーす小倉屋」の調査や修復保全活用計画について検討する。
視点 文化資源の継承
関連リンク https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/181473
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/166872
事業名 上野の山文化ゾーンフェスティバル
担当 文化振興課
概要 日本を代表する文化・芸術の集積地である上野の山の魅力を広く内外にPRするため、広報物の作成や、各文化施設の講師による講演会シリーズ等の協働イベントを実施します。
視点 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/culturekankyo/shisetsubunkazai/uenonoyama/index.html
事業名 伝統工芸産業の振興
担当 産業振興課
概要 江戸たいとう伝統工芸館の運営等を通じ、伝統工芸の普及、発展、販路拡大など、伝統工芸産業の振興を図ります。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/tiikidentou/tradition/kogeikan/index.html
事業名 海外プロモーション推進
担当 産業振興課
概要 海外販路を目指す区内中小企業や区内産業のPRを行うため、タイを中心とした東南アジアの関係支援機関と連携し、様々な取り組みを行いながら海外展開支援を行ってまいります。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 江戸創業事業所顕彰
担当 産業振興課
概要 事業の概要や令和2年度までに顕彰した47の事業所について、様々な機会をとらえ国内外に発信し、台東区の魅力をアピールしていきます。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/sangyotokei/edosogyo/edosougyou/edosougyoujigyousho.html
事業名 隅田川花火大会
担当 観光課
概要 江戸時代の両国の川開きに由来をもつ花火大会で、両国花火ゆかりの業者をはじめとした10社が競う花火コンクールを実施します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.sumidagawa-hanabi.com
事業名 浅草流鏑馬
担当 観光課
概要 流鏑馬を伝統行事として継承するとともに弓馬術、弓術の伝統文化を後世に伝え、観光客誘致と活性化を図ります。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/other/yabusame40.html
事業名 台東区公式観光情報サイト
「TAITOおでかけナビ」
担当 観光課
概要 台東区を訪れる旅行者の利便性の向上とさらなる誘客を図る事を目的に、本区の文化・観光情報を積極的に発信します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク http://t-navi.city.taito.lg.jp/
事業名 SNSによる多言語観光情報発信
担当 観光課
概要 即時性の高いSNSを活用して、鮮度の高い観光情報の発信を行います。多言語で運営することで、国内外から広く誘客を図ります。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク https://t-navi.city.taito.lg.jp/about/social_media
事業名 フィルム・コミッション
担当 観光課
概要 江戸時代から続く豊かな歴史、多彩な芸能・芸術文化が残る区の地域資源をロケ地として提供することで、区の魅力を国内外にアピールします。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク http://taito-filmcommission.jp/
事業名 浅草文化観光センター 日本文化体験事業
担当 観光課
概要 浅草文化観光センターにおいて、江戸の伝統文化である歌舞伎文字「勘亭流」書道の実演・体験を実施します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/kankoinfo/info/oyakudachi/kankocenter/20200225.html
事業名 史跡説明板設置
担当 生涯学習課
概要 史跡散策に活用してもらうため、区の豊かな歴史的風土に包まれた文化財を紹介する史跡説明板を整備します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazai/index.html
事業名 文化財講座
担当 生涯学習課
概要 歴史的な資源を後世に継承する意義や重要性を広く周知し、区民の文化財保護、保存の意識や郷土愛を高めていくための文化財講座を開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazai/index.html
事業名 埋蔵文化財普及啓発
担当 生涯学習課
概要 埋蔵文化財の展示などを行い、文化財の保護、保存の意識の啓発を図ります。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazai/index.html
事業名 台東区文化祭
担当 生涯学習課
概要 「文化の日」を中心に社会教育活動団体の日頃の活動や学習成果を、展示や舞台発表などを通じて、広く区民に周知します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク
事業名 台東区美術展
担当 生涯学習課
概要 区民創作の美術作品を公募し、リバーサイドギャラリーに展示します。台東区美術会と教育委員会が共催し、優秀作品については、表彰を行います。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 ミレニアムホールふれあいコンサート
ヴァイオリンとピアノの調べ
担当 生涯学習課
概要 音楽家によるコンサートを生涯学習センターミレニアムホールで開催することで、区民に対し音楽鑑賞の機会を提供します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 ミレニアムホールふれあいコンサート
おとあそび♪親子音楽会
担当 生涯学習課
概要 音楽家によるコンサートを生涯学習センターミレニアムホールで開催することで、親子を対象に音楽鑑賞の機会を提供します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 貴重資料のデータベース化とホームページ公開
担当 中央図書館
概要 デジタル化した貴重資料のデータベースを構築し、ホームページで公開します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/library/service/rekishi/kyodo/0908180957246.html
事業名 台東区ゆかりの文学作品や郷土資料にちなんだ企画展・講演会
担当 中央図書館
概要 台東区ゆかりの文学作品や郷土資料にちなんだ企画展や講演会などを開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/library/service/rekishi/kyodo/kikakuten/index.html
事業名 池波作品にちなんだ企画展示や講座・文学散歩
担当 中央図書館
概要 池波正太郎に関する資料を活用し、池波作品にちなんだ企画展や講座、文学散歩を開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/index.html
事業名 環境をテーマにした東京藝術大学学生作品の展示
担当 環境課
概要 東京藝術大学美術学部の選定のもと、環境をテーマとした東京藝術大学の学生の絵画を環境ふれあい館の7階ロビーに展示します。
視点 文化の魅力の発信 新たな文化の創造
関連リンク
事業名 笑って元気教室
担当 保健サービス課
概要 区内在住在勤の40歳以上の方を対象に、お笑い芸人による漫才と、健康運動指導士による簡単な運動等を合わせた教室を開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 新たな文化の創造
関連リンク
事業名 重要文化財で聴く 心に寄り添う日本の歌
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 女声アンサンブルと男性歌手の歌を中心に、唱歌や童謡など懐かしい日本の歌を楽しめるコンサートを開催します。
視点 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/6th_nihonnouta/
事業名 朝倉彫塑館
特集展示(常設展示内)・特別展
担当 台東区立朝倉彫塑館
概要 テーマに合わせた特集展示(常設展示内)・特別展を開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.taitogeibun.net/asakura/
事業名 一葉記念館
企画展・特別展
担当 台東区立一葉記念館
概要 テーマに合わせた企画展・特別展を開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.taitogeibun.net/ichiyo/
事業名 一葉祭
担当 台東区立一葉記念館
概要 一葉の命日(11月23日)を中心に、講演、朗読、作品展示、「たけくらべ」ゆかりの地めぐり等のイベントを通じ一葉を偲び、その文学の普及を図ります。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.taitogeibun.net/ichiyo/
事業名 文化ボランティアガイド
担当 台東区立一葉記念館
概要 文化ボランティアガイドを育成し一葉記念館の来館者への施設案内や展示資料等の案内を行います。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.taitogeibun.net/ichiyo/
事業名 N響シリーズ「ブランデンブルク協奏曲」全曲演奏会
担当 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
概要 クラシック音楽への関心と理解を深めるために、NHK交響楽団メンバーを中心とした室内合奏団による演奏会を開催します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
事業名 上野学園短期大学による午後のコンサート
担当 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
概要 上野学園短期大学学生によるクラシックの演奏会を開催します。
視点 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
事業名 日曜コンサート・日曜特別コンサート
担当 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
概要 第1・3日曜はチェンバロ、第2・4日曜はパイプオルガンのミニコンサートを開催します。第5日曜は、特別なプログラムのコンサートを開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
事業名 ニューイヤーコンサート
担当 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
概要 年の初めを祝うのにふさわしい華やかなプログラムによる演奏会を開催します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
事業名 書道博物館
企画展・特別展
担当 台東区立書道博物館
概要 テーマに合わせた企画展・特別展を開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/shodou/
事業名 たいとう音頭普及啓発
担当 総務課
概要 区内外のイベントへの参加や啓発用CD・DVDの配布を通じて普及に努め、地域の一体感をより一層高めるとともに、台東区の魅力をアピールしていきます。
視点 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/culturekankyo/events/taitoondo/index.html
事業名 台東区観光客誘致ポスター
担当 観光課
概要 台東区の魅力をPRできるポスターを作成し、鉄道会社の各駅や宿泊施設・区有施設等に掲出します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 台東区観光カレンダー
担当 観光課
概要 台東区の魅力をPRできるカレンダーを作成して販売します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 うえの華燈路 浮世絵行燈
担当 観光課
概要 上野恩賜公園に歌川広重の「名所江戸百景」を用いた浮世絵行燈を約200基設置し、江戸の風情を演出します。(令和5年度実施)
視点 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 江戸まちたいとう芸楽祭
担当 文化振興課
概要 台東区に根付く芸能や伝統文化の魅力を肌で感じてもらうため、映画上映、演劇公演や、落語、漫才、講談、浪曲などの演芸、舞踊のほか、区民向けワークショプなどを実施し、その魅力を発信します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク http://www.taitogeirakusai.com/
事業名 台東区産業フェア
担当 産業振興課
概要 台東区の多種多様な産業の魅力を区内外に向けPRするとともに、区内に事業所を有する中小企業の販路開拓を支援する目的で、「台東区産業フェア」を実施します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.taito-sangyo-fair.jp/
事業名 台東ファッションザッカフェア
担当 産業振興課
概要 台東区の主な産業のひとつであるファッション雑貨産業の活性化を企図して、ザッカデザイン画コンペティションやポップアップイベント等を開催します。
視点 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.taito-zakka-fair.jp/
事業名 自社ブランド販売支援
担当 産業振興課
概要 台東区がファッション関連産業の産地であるということをPRするとともに、それらの産業に携わるメーカーやクリエイターの販路開拓を目的に、WEBサイト「台東ファッションザッカセレクション」を運営します。
視点 文化の魅力の発信
関連リンク https://taito.stylestore.jp/
事業名 上野広小路三橋遺構活用展示
担当 生涯学習課
概要 江戸時代に架けられていた3つの橋「三橋」に関わる遺構から出土した実際の石材・木材を用いて、石組の半面を再現・設置することで、本区に息づく多彩な江戸文化や魅力ある地域資源を発信します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 浅草芸能大賞
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 大衆芸能文化の振興に貢献した芸能人に対して芸能活動の奨励と振興を図り、併せて台東区のイメージアップに資することを目的とします。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/41th_asakusageino/
事業名 文化芸術情報発信
担当 文化振興課
概要 文化芸術総合サイト「たいとう文化マルシェ」の運営により、区の文化芸術の魅力を発信する。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.culture.city.taito.lg.jp/
事業名 江戸たいとうにかかる情報発信
担当 文化振興課
概要 インスタグラム等の運用により、台東区の持つ江戸の魅力を発信する。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク https://www.instagram.com/edo.taito/
事業名 伝統工芸産業の情報発信
担当 産業振興課
概要 専用のウェブサイトにより、区内伝統工芸職人や工房、伝統工芸品の製造過程や入手方法等の総合的な情報を提供します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://craft.city.taito.lg.jp/
事業名 景観形成資源選定
担当 都市計画課
概要 景観形成において重要であると認められる建築物等を「景観形成資源」として選定し、周知していくことで、景観保全への配慮と意識啓発を図ります。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信
関連リンク
事業名 大阪音楽大学大学院生によるコンサート
担当 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
概要 大阪音楽大学大学院生によるクラシックの演奏会を開催します。
視点 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
事業名 英語落語
担当 観光課
概要 日本の古典芸能である「落語」や「玉すだれ」などのパフォーマンスを英語で実施いたします。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/eigorakugo.html
事業名 生誕100年 朝倉響子展
担当 文化振興課
概要 近代日本を代表する彫刻家・朝倉文夫氏の次女である彫刻家・朝倉響子の生誕100年を記念し、展覧会を開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/culturekankyo/events/asakura_kyoko.html
事業名 大河ドラマ「べらぼう」活用推進
担当 文化振興課
概要 台東区が舞台となる2025年放送のNHK大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』活用に向けた取り組みを行います。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/bunkasien/torikumi/taigadrama/index.html
事業名 下町大音楽市
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 区民にクラシック音楽を親しむ機会を提供するため、区内のアマチュアオーケストラによるクラシック音楽のコンサートを開催します。
視点 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/28th_ongakuichi/
事業名 「台東第九公演」下町で第九
担当 文化振興課
概要 区・台東区民合唱団・東京藝術大学による台東第九公演実行委員会を組織し、東京藝術大学奏楽堂において台東第九公演を実施します。
視点 あらゆる人々の参加
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/culturekankyo/events/dai9kouen/index.html
事業名 花の心プロジェクト
担当 環境課
概要 花を慈しむ心、思いやりとおもてなしの心をもって、花でまちを飾り、心豊かでうるおいのあるまち台東区を世界にアピールします。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/hanamidori/hananokokoro/index.html
事業名 寿作品展示会
担当 健康課
概要 シニアクラブ(老人クラブ)会員を主体とする高齢者や小学校児童等の作品の展示会を開催し、高齢者の生きがいづくりと仲間づくりの促進、他世代との交流を図ります。
視点 あらゆる人々の参加
関連リンク
事業名 障害者アーツ
担当 文化振興課
概要 障害の有無に関わらず、誰もが楽しめるアートイベントを実施します。また、障害者アーツに取り組んでいる施設との連携を図るため、連絡会議を開催し、意見交換や情報共有を行い、相互の協力体制を構築していきます。
視点 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 新たな文化の創造
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp//bunka_kanko/culturekankyo/events/shougaiarts/shougaiarts.html
事業名 美術ワークショップ
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 東京藝術大学美術学部日本画研究室教授、講師及び学生による監修・指導のもと、ワークショップを実施します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/2024_artworkshop/
事業名 したまち邦楽ワークショップ
※2年に一度開催。次回は令和7年度。
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 小学校高学年及び中学生、高校生及び18歳以上の方を対象に、東京藝術大学の後援を得て和楽器に触れ邦楽を学びます。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2025/r7_shitamachi_hougaku_workshop/
事業名 みんなで歌おう!ピアノDEコンサート
担当 松が谷福祉会館
概要 障害者週間の記念イベントとして実施しています。 歌手やピアニストと一緒に音楽を楽しむことを目的に行っています。又、障害のある方の合唱や合奏などの発表の場にもなっています。
視点 あらゆる人々の参加
関連リンク
事業名 台東デザイナーズビレッジ運営
担当 産業振興課
概要 デザイナー・クリエイターを育成し、ファッション雑貨産業を活性化させるため、ファッション関連ビジネスを対象とした創業支援施設を運営します。
視点 次世代育成
関連リンク http://designers-village.com/
事業名 浅草ものづくり工房
担当 産業振興課
概要 地域産業を活性化させるため、皮革関連製品をはじめとするものづくりにかかわる事業者の創業を支援し、区内定着を図ります。
視点 次世代育成
関連リンク https://monokobo9.com/
事業名 台東区歴史・文化検定
台東区歴史・文化テキスト
担当 生涯学習課
概要 区内在住・在学の小学校5・6年生と中学生を対象に、台東区の歴史や文化に関する検定を実施します。検定にあわせて、区の豊かな歴史や文化、伝統について、写真や図版を豊富に使用し、解りやすく説明したテキストを刊行します。(5年毎に改定)
視点 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/shakaikyoiku/bunkazaijigyou/kentei/index.html
事業名 台東区ジュニアオーケストラ演奏会
担当 生涯学習課
概要 青少年教育の一環として、情操教育を重点とした組織的教育活動を推進するために、区内在住・在学の青少年男女で構成されたジュニアオーケストラによる演奏会を開催します。
視点 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/seishonenjigyo/junioke/index.html
事業名 台東区上野の森ジュニア合唱団演奏会
担当 生涯学習課
概要 青少年教育の一環として、情操教育を重点とした組織的教育活動を推進するために、区内在住・在学の青少年男女で構成された上野の森ジュニア合唱団による演奏会を開催します。
視点 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/seishonenjigyo/uenonomori/index.html
事業名 邦楽フレッシュコンサート
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 東京藝術大学音楽学部の学生による親しみやすい邦楽曲や自ら作曲・作舞した演目を演奏するコンサートを開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/2024_fresh/
事業名 奏楽堂日本歌曲コンクール
担当 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
概要 日本歌曲の普及と発展を図るため、広く参加者を募り、奏楽堂にふさわしい日本歌曲のコンクールを開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 次世代育成 新たな文化の創造
関連リンク https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
事業名 奏楽堂日本歌曲コンクール
入賞記念コンサート
担当 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
概要 奏楽堂日本歌曲コンクールの入賞者による記念コンサートを開催します。
視点 文化の魅力の発信 次世代育成 新たな文化の創造
関連リンク https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
事業名 藝大生による木曜コンサート
担当 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
概要 毎月異なる内容で、東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。
視点 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
事業名 浅草JAZZコンテスト
※2年に一度開催。次回は令和7年度。
担当 公益財団法人台東区芸術文化財団
概要 横浜・神戸と並び日本ジャズゆかりの地でもある浅草において、ボーカルとバンドの2部門により、優れた歌手・演奏家を発掘するコンテストを実施します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 次世代育成
関連リンク https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2023/41th_asakusajazz/
事業名 小学生親子歌舞伎教室~隈取体験~
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 将来の文化芸術の担い手である子どもたちに文化芸術への関心を高めてもらうことを目的として、区内の小学生の児童を対象に、歌舞伎独特の化粧法「隈取」を、歌舞伎俳優指導のもとで体験する講座を開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク
事業名 わくわく☆こどもワークショップ「やってみよう!」~紙切り~
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 子どもたちに日本の伝統芸能への興味を持ってもらうことを目的として、鋏を使って1枚の紙から形をつくる「紙切り」を体験するワークショップを開催します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク
事業名 ようこそ!クラシック
担当 公益財団法人 台東区芸術文化財団
概要 乳幼児を持つファミリーをターゲットとしたクラシックコンサート。演奏者の間に客席を配置することで、演奏者と客席との垣根を取り除き、臨場感あふれる音の渦を身近で体感し楽しめるコンサートを開します。
視点 文化資源の継承 文化の魅力の発信 次世代育成
関連リンク
事業名 美術分野における台東区長賞・奨励賞授与
担当 文化振興課
概要 東京藝術大学の美術分野で学ぶ優秀な卒業・修了制作品の制作者に対し、「台東区長賞」及び「台東区長奨励賞」を授与し、若手芸術家の育成に努めます。
視点 次世代育成 新たな文化の創造
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/virtualmuseum/index.html
事業名 音楽分野における台東区長賞授与
担当 文化振興課
概要 旧東京音楽学校奏楽堂のリニューアルオープンを契機に、東京藝術大学の音楽分野で学ぶ実技系の卒業・修了年次の成績優秀者に「台東区長賞」を授与し、若手芸術家の育成に努めます。
視点 次世代育成 新たな文化の創造
関連リンク https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/taito_kuchosho
事業名 芸術文化支援制度
担当 文化振興課
概要 区内で実施する芸術文化活動を、資金面の支援とともに、より魅力的に企画が実現できるよう、区と台東区アートアドバイザーがサポートします。
視点 あらゆる人々の参加 次世代育成 新たな文化の創造
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/bunkasien/shienikusei/shienseido/index.html
事業名 たなか舞台芸術スタジオ
担当 文化振興課
概要 演劇・芸能・舞踊等の公演に向けた稽古場を提供することにより、文化・芸術活動を支援し、区民が芸術文化に触れる機会を創出します。
視点 次世代育成 新たな文化の創造
関連リンク http://tanaka-butaigeijutu.jp/
事業名 上野「文化の杜」新構想
担当 文化振興課
概要 上野「文化の杜」が国際的なシンボルとなるよう、関係機関と連携しながらハード・ソフト両面にわたる取り組みを推進します。
視点 文化の魅力の発信 あらゆる人々の参加 新たな文化の創造
関連リンク https://ueno-bunka.jp/
事業名 JOBANアートライン協議会
担当 文化振興課
概要 常磐線沿線の4区4市である台東区・荒川区・足立区・葛飾区・松戸市・柏市・我孫子市・取手市と東京藝術大学、JR東日本東京支社(=JOBANアートライン協議会)が、アートをキーワードとして常磐線と沿線地域のイメージアップと活性化を図ることを目的としています。
視点 あらゆる人々の参加 新たな文化の創造
関連リンク https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/culturekankyo/events/artline/artline.html