講演会シリーズ「江戸から学ぶ」連続講座第4回 『初代川柳誕生300年―江戸からTOKYO 川柳の文化と楽しみ―』

寿区民館4階多目的ホール(台東区寿1-10-12)

イベントは終了しました
Edo senryuu
開催日時2018年10月14日(日) 午後2時
開催場所寿区民館4階多目的ホール(台東区寿1-10-12)
内容川柳は、江戸が上方文化から抜けて独自性を持つようになった中期に浅草で産声を上げました。時流を江戸っ子の目で切り取った十七音は、爛熟する文化に育まれ、上野で文芸として確立しました。発祥から260年余り、元祖の生誕から300年を迎える本年、今なおブームが続く川柳の文化を辿ります。
出演者十六代目櫻木庵川柳 尾藤川柳氏
料金無料
主催者台東区
問い合せ先台東区文化振興課
問い合わせ先(電話)03-5246-1153
Webサイトhttps://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/torikumi/edo/edokaramanabu.html
備考【定員】75名(事前申込制) ※応募者多数の場合は抽選になります。
【申込方法】上記Webサイトをご覧ください。
【申込締切日】9月26日(水)必着