開催日時 | 2020年2月15日(土) 開演12:00 (開場11:30) |
---|---|
開催場所 | 台東区立浅草公会堂 |
内容 | 『第2回江戸まちたいとう芸楽祭』を締めくくるクロージングイベントは、エンターテインメントの聖地、浅草六区で開催。もとより浅草寺詣ででにぎわうここ浅草は、江戸最大の盛り場でありました。維新後の浅草寺公園整備の際、周辺の見世物小屋がこの地に集められ、「浅草公園第六区」が誕生。時代は移ろい、戦後も芸能の聖地として、多くのスター芸能人を産んできました。江戸から明治・大正・昭和・平成、そして令和の東京へ・・・・。移りゆく時代とともに脈々と受け継がれてきた伝統芸能を気軽に楽しめるプログラム。ぜひ足をお運びください。 |
出演者 | 神田松之丞『講談』 AUN J クラシック・オーケストラ『和楽器演奏』 藤山大樹『江戸手妻 日本古典奇術』 浅草花やしき 花振袖 『花振袖の舞』 爆笑問題 『漫才』 |
料金 | 【全席指定席】 1、2階席:3,000円 3階席:2,500円 ※台東区民割引・招待(抽選)がございます。詳しくは下記Webサイトをご覧ください。 |
主催者 | 江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会 |
問い合せ先 | 江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区役所文化振興課内) |
問い合わせ先(電話) | 03-5246-1328 |
Webサイト | http://www.taitogeirakusai.com/winter2019/%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88-%ef%bd%9e%e8%8a%b8%e3%81%8c%e3%81%95%e3%81%ad%e3%80%80%e8%88%9e%e3%81%8c%e3%81%95%e3%81%ad%ef%bd%9e/ |
備考 | 【チケット販売について】 12月20日(金)正午より発売 詳しくは上記Webサイトをご覧ください。 |