開催日時 | 2021年10月31日(日) 14:00開演 |
---|---|
開催場所 | 台東区生涯学習センターミレニアムホール |
内容 | 江戸は振袖火事(1657年)をはじめ度々の大火に見舞われました。その対策として設けられたのが延焼防止のための明地=火除地です。ところが庶民は、そこを盛り場に造り変えてしまいます。 そこに江戸の面白さ、江戸庶民のたくましさがみえてきます。 |
出演者 | 波多野純先生(日本工業大学名誉教授) |
料金 | 無料 |
主催者 | 台東区 |
問い合せ先 | 台東区文化振興課 |
問い合わせ先(電話) | 03-5246-1153 |
Webサイト | https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito/pages/17267 |
バリアフリー対応 | だれでもトイレ |
備考 | <事前申込制> 「東京共同電子申請・届出サービス」又は往復はがきでの事前申込制です。 締切:2021年10月3日(日)※応募多数の場合は抽選となります。 申込方法等の詳細は上記Webサイトをご確認ください。 <注意事項> ・新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、内容の変更や中止となる可能性があります。 ・参加の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため、必ずマスクを着用し、私語は控えるようお願いします。 |