障害のある方のための特別鑑賞会(「ボストン美術館展 芸術×力」)※事前申込制 / / 東京都美術館

東京都美術館

イベントは終了しました
Web%e5%ba%83%e5%a0%b1%e7%94%bb%e5%83%8f
開催日時2022年8月8日(月) 10:00~16:00(入室は時間指定制)
開催場所東京都美術館
内容障害のある方がより安心して鑑賞できるよう、特別展の休室日に開催する鑑賞会です。 事前申込制で特別展ごとに開催しています。アート・コミュニケータ(とびラー)が受付や移動のお手伝いをします。
※開催⽇当⽇の⼊室時間は1時間ごとの時間指定制です。⼊替制ではなく16:00まで観覧できます。 お申し込みの際に必ず午前か午後の希望する時間帯をお知らせください。抽選結果とともに⼊室時間をお伝えします。
料金〇対象:⾝体障害者⼿帳・愛の⼿帳・療育⼿帳・精神障害者保健福祉⼿帳・被爆者健康⼿帳などをお持ちの⽅400名とその介助者(1名まで)
※対象⼈数を超過した場合には抽選となります。

〇観覧料:無料 ※介助者(1名まで)を含む

〇申込⽅法:申込受付期間内に、東京都美術館ウェブサイトの「申込フォーム」よりお申込みください。https://www.tobikan.jp/learn/accessprogram.html
応募者多数の場合は抽選になります。参加の可否と指定の⼊室時間は、抽選結果とともに、申込受付期間終了後、7月上旬頃までにメールでご連絡します。

申込フォームからのお申込みが困難な場合は、以下の項⽬を明記のうえ、「メール」または、「郵便はがき」にて当館宛てにお送りください。参加の可否と指定の⼊室時間は、抽選結果とともに、7⽉上旬頃までに郵送でお送りいたします。
(1)希望する時間帯(①〜③のいずれかを記載してください)
①午前 ②午後 ③どちらでもよい
展⽰室への⼊室は時間指定制です。⼊室時間は、選択された希望の時間帯(①午前②午後③どちらでもよい)をもとに、10時から14時までの間の1時間ごとに指定されます。
(例)10:00~10:50の間に⼊室
午前は10時台、11時台の⼊室、午後は12時台、13時台、14時台の⼊室です。
(2)⽒名(ふりがな)
(3)郵便番号・住所
(4)電話番号
(5)介助者の有無(介助者が2名必要な場合は理由をお書きください。)
(6)駐⾞スペースの要・不要
(7)⼊館にはマスクの着⽤をお願いしています。お⾝体の状況によりマスクが着⽤できない⽅はその旨をお書き添えください。
-メール送信先:access@tobikan.jp
-郵便はがき宛先:〒110-0007台東区上野公園8-36
東京都美術館 特別鑑賞会受付宛

〇申込受付期間:2022年6月6日(月)~2022年6月27日(月)
※申込フォームとメールの場合は締切当⽇24:00まで、郵送の場合は当⽇消印有効の受付となります。
主催者東京都美術館
問い合せ先東京都美術館 アート・コミュニケーション係 特別鑑賞会担当
問い合わせ先(電話)TEL:03-3823-6921(代表)(平日9:30~17:30)
問い合わせ先(メール)access@tobikan.jp
Webサイトhttps://www.tobikan.jp/learn/accessprogram.html
バリアフリー対応車いす / 車いす / *当⽇⾞椅⼦の貸出はできますが、台数に限りがあります。
備考・駐⾞スペースの利⽤を希望される⽅はお申込みの際にお知らせください。
・⾞いす対応のトイレのほかに、⼤⼈も横たわれるサイズの介助⽤ベッドやオストメイト対応を備えたトイレもございます。詳細は下記のバリアフリーガイドをご覧ください。https://www.tobikan.jp/media/pdf/2021/barrierfree_guide.pdf
・貸出⽤のベビーカーがございます。無料でご利⽤いただけます。※台数に限りがあります
・個室スペースのある授乳室がございます。ミルク⽤のお湯のサービスもしております。おむつ交換は授乳室のほか、簡易シートのある“だれでもトイレ”もご利⽤いただけます。ご利⽤希望の際は、インフォメーションにお越しください。