開催日時 | 11月12日(土)13:30~[約90分]開場13:00~ |
---|---|
開催場所 | 東京国立博物館 |
内容 | 本格的な修理の始まりは今から50年前で、毎年継続して行なわれてきました。これまでに作品に即して開発された修理方法の数々をご紹介します。 |
出演者 | 東京国立博物館 特任研究員 沢田むつ代 |
料金 | 無料(要入館料) ※事前申込制 ※定員350名 |
主催者 | 東京国立博物館、上野の山文化ゾーン連絡協議会 |
問い合せ先 | 〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館教育講座室 |
問い合わせ先(電話) | 03-3822-1111(代) |
Webサイト | https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=list&cid=1 |
備考 | 【事前申込制】 上記ウェブサイトからお申し込みください。 (TOP≫催し物≫講演会・講座) ※9月頃受付開始 |