| 開催日時 | 開催中~2022年12月11日(日) |
|---|---|
| 開催場所 | 台東区立中央図書館 2階郷土・資料調査室 |
| 内容 | 台東区には数多くの寺院があります。浅草寺を中心に発展してきた浅草、多くの子院を有する寛永寺の建つ上野。江戸時代、城下町の形成や明暦の大火を機に移転してきた寺、街道沿いの寺。町名や坂、校名の由来になった寺など、その歴史は地域と密接に関わっています。 本企画展では、台東区立中央図書館で所蔵している浮世絵や古地図、和本等の資料で台東区の寺をご紹介します。 |
| 料金 | 無料 |
| 主催者 | 台東区立中央図書館 |
| 問い合せ先 | 中央図書館郷土担当 |
| 問い合わせ先(電話) | 03-5246-5911 |
| Webサイト | https://www.city.taito.lg.jp/library/service/rekishi/kyodo/kikakuten/kikakuten-tera.html |
| バリアフリー対応 | 車いす / だれでもトイレ |