
開催日時 | 会期:2023年2月21日(火)~3月19日(日) 開室時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで) |
---|---|
開催場所 | 東京都美術館 佐藤慶太郎記念 アートラウンジ |
内容 | 1926年に開館し、おもに美術団体の発表の場としての役割を果たしてきた東京都美術館は、1975年に前川國男設計による新館が開館すると、現代美術館を志向する美術館としてさまざまな自主事業を行うようになりました。そのうちの一つが、公開制作です。都民が美術館をより身近に利用できるようにするために、完成した作品だけを見せるのではなく、裏方の様子や制作過程を見せる方法として企画されたこのプログラムでは、おもに版画作家が講師として招かれ、来場者たちの目前で一連の工程を実演しました。当時としては画期的な試みともいえる公開制作は、作品収集活動において版画にも重点を置いてきた都美術館の収蔵品や企画展の理解を深める一助にもなりました。今年度の資料展示では、公開制作の映像資料を中心に、当館が所蔵するアーカイブズ資料を通して、公開制作の歩みとその活動を振り返ります。 |
料金 | 観覧無料 |
主催者 | 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館 |
問い合せ先 | 03-3823-6921 |
問い合わせ先(電話) | 03-3823-6921 |
Webサイト | https://www.tobikan.jp/information/20230202_1.html |