特別講演会「ツタンカーメン王墓発掘100周年 エジプト王家の谷発掘調査の現在」

東京国立博物館 平成館大講堂

イベントは終了しました
%e3%82%a8%e3%82%b8%e3%83%97%e3%83%88%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a %e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7
開催日時2023年4月30日(日)  13:30~16:30(13:00開場)
開催場所東京国立博物館
平成館大講堂
内容ツタンカーメン王墓発掘から100年を迎える間に、王家の谷では新たな発見、研究が蓄積され続けています。本特別講演会では、研究の最前線に立つスイスのバーゼル大学よりスザンヌ・ビッケル教授をお招きし、近年の王家の谷での調査成果についてご講演いただくこととなりました。
併せて、近藤二郎名誉教授より、長年王家の谷・西谷で調査・研究が続けられてきたアメンヘテプ3世王墓について、河合望教授よりツタンカーメン王墓出土の遺物に関する研究成果をそれぞれご発表いただきます。
出演者スザンヌ・ビッケル(バーゼル大学古代文明学科教授)
近藤 二郎(早稲田大学名誉教授)
河合 望 (金沢大学教授、金沢大学古代文明・文化資源学研究所所長)
料金参加費無料(事前登録制)
以下のURL、あるいはメールアドレスからご登録をお願い致します。
URL:https://forms.gle/xyrLodSHAS5R7MT18
E-mail:tobunken.egypt@gmail.com (氏名・ご連絡先を明記)
登録締め切り:4月26日(水)
主催者主催:金沢大学古代文明・文化資源学研究所、東京文化財研究所
後援:日本西アジア考古学会
問い合せ先東京文化財研究所 文化遺産国際協力センター(担当:山田)
問い合わせ先(電話)03-3823-2439(月~木10:00-17:00)
問い合わせ先(メール)tobunken.egypt@gmail.com
Webサイトhttps://www.tobunken.go.jp/info/event/2023/0430_2/
バリアフリー対応車いすでのご来場の場合は、予めメールにてお知らせください。tobunken.egypt@gmail.com
備考使用言語:日本語・英語
(英語による発表には、日本語の逐次通訳が付きます)

駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。