大エジプト博物館のいま ファラオの至宝をまもる2023

東京国立博物館 平成館大講堂

イベントは終了しました
Gemsympo450450
開催日時2023年8月6日(日)12:30~16:30(12:00開場)
開催場所東京国立博物館
平成館大講堂
内容世界最大規模の大エジプト博物館の開館が近づいています。その開館に向けて、日本の独立行政法人国際協力機構(JICA)や東京文化財研究所は様々な支援をおこなってきました。このシンポジウムでは、大エジプト博物館の現状と魅力を語り、その社会的な役割や未来について考えていきます。

参加費無料、日本語と英語・アラビア語(逐次通訳付)で行います。
事前申込制です。
プログラム、申込方法など詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.tobunken.go.jp/kokusen/gemsympo/
出演者大エジプト博物館・総責任者 アーテフ・ムフターフ
同博・保存修復執行部門長 アイーサ・ジダン
佐賀大学准教授 石井美恵
東京藝術大学准教授 岡田 靖
金沢大学教授 河合 望
筑波大学准教授 谷口陽子  、他多数
料金無料
主催者東京文化財研究所、大エジプト博物館、(独)国際協力機構
問い合せ先東京文化財研究所
問い合わせ先(電話)03-3823-2439
問い合わせ先(メール)tobunken.egypt@gmail.com
Webサイトhttps://www.tobunken.go.jp/kokusen/gemsympo/
バリアフリー対応車いす
備考シンポジウムにご参加されても、東京国立博物館の展示を見学することはできませんのでご注意ください。