
開催日時 | 9月2日(土)13:30~(約100分) 開場13:00 |
---|---|
開催場所 | 国立科学博物館 |
内容 | 今年は1923年関東大震災から100年を迎えます。国立科学博物館では、企画展と講演会を開催します。 企画展の監修者たちによる展示の見どころや、どう災害と向き合い、次の災害にどう備えるか、などをお話しします。 |
出演者 | 東京大学教授 羽藤英二、渡邉英徳 国立科学博物館理工学研究部 研究主幹 室谷智子 |
料金 | 要入館料 |
主催者 | 国立科学博物館、上野の山文化ゾーン連絡協議会 |
問い合せ先 | 国立科学博物館 企画展担当 |
問い合わせ先(電話) | 03-3822-0111(代表) |
Webサイト | https://www.kahaku.go.jp/event/ |
備考 | 【定員】120名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選) 【申込方法】 [WEB]上記URLからお申込みください。 【申込締切】 8月17日(木) |