
開催日時 | 10月28日(土)13:30~(約155分) 開場13:00 |
---|---|
開催場所 | 日本学士院 |
内容 | ①基本的モラルと社会的成功-正直者は損をするのか? 本講演では、調査結果を参考にしながら、幼児期に受けたしつけが、子供が成人した後の状況に与える影響を考えます。その上で、経済理論に照らし合わせて、道徳の基礎となる基本的モラルの役割を考えたいと思います。 ②気体の時代の科学技術ー「かすみ(水蒸気、空気)」を食って生きることは可能か?- サステナブルな地球環境および地下資源に頼らない社会の実現には、革新的材料を創り、ユビキタスな物質(例えば空気や河川、海の水)を利用する科学、技術の実現が望まれています。その現状と将来について話します。 |
出演者 | 日本学士院 西村和雄、北川進 |
料金 | 無料 |
主催者 | 日本学士院、上野の山文化ゾーン連絡協議会 |
問い合せ先 | 日本学士院 公開講演会係 |
問い合わせ先(電話) | 03-3822-2101 |
Webサイト | https://www.japan-acad.go.jp/ |
備考 | 【定員】会場100名(抽選)/オンライン500名(先着) 【申込方法】 [WEB]上記URLからお申込みください。 [往復はがき]下記をご記入のうえ上記問い合せ先へ郵送ください。 往信面:①講演会タイトル ②郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢 返信面:郵便番号、住所、氏名 【申込期間】 8月下旬~10月9日(月) |