





開催日時 | 2023年9月2日(土) 13:00展覧会開場 14:00コンサート開始 17:00コンサート終了 18:00展覧会閉場 |
---|---|
開催場所 | 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂 |
内容 | 本企画は、19世紀末に創建された歴史的建造物(旧東京音楽学校奏楽堂)に、20世紀初頭の米国製自動ピアノ(AMPICO)[以降、自動ピアノ]と、一見普通だが実は全て1/4音低く調律されている国産ピアノ(YAMAHA)[以降、四分音ピアノ]を持ち込み開催する、1日限りの音楽コンサート+ホワイエ他でのAIアート展+幕間でのAI美芸研シンポジウムです。 ロール紙方式によるコンロン・ナンカロウ《自動ピアノのための習作》連続生演奏、自動ピアノ(無人)と四分音ピアノ(有人)の世界初共演による四分音曲演奏、そして最新の生成AIによる作曲ならびにアート展示に、是非、お立ち会いください。 |
出演者 | 大瀧拓哉(ピアニスト)、柿沼敏江(音楽学者、京都市立芸術大学名誉教授)、中ザワヒデキ(美術家、特定非営利活動法人AI愛護団体、人工知能美学芸術研究会)、草刈ミカ(美術家、特定非営利活動法人AI愛護団体、人工知能美学芸術研究会) |
料金 | 前売(一般・学生)3000円/当日(一般)3500円/当日(学生)3000円 ※前売券はPeatixにて9月1日(金)23:59まで販売予定です(限定250枚)。 https://aibigeiten2023.peatix.com/ ※9月2日(土)の当日券は会場窓口でお求め下さい(13時販売開始)。学生の方は学生証の御提示で前売券と同価格となります。 |
主催者 | 特定非営利活動法人AI愛護団体、人工知能美学芸術研究会(AI美芸研) |
問い合せ先 | 特定非営利活動法人AI愛護団体 |
問い合わせ先(メール) | yoyaku@ai-aigodantai.org |
Webサイト | https://www.aibigeiken.com/exhibition2023/index.html |
備考 | 会場の旧東京音楽学校奏楽堂が重要文化財のため、次の規定がございます。1. 花束のホール持込禁止。2. 下駄・サンダルでの入館禁止。3. 飲食喫煙不可。また、会場には駐車場やエレベーターがございません。介護等が必要な方は予め上記問合せ先まで御相談ください。アフターコロナではございますが、発熱等の体調不良の場合には来場をお控えください。 |