第7回江戸まちたいとう芸楽祭 連携公演「浅草おどり」

台東区生涯学習センターミレニアムホール

イベントは終了しました
03 1 %e6%b5%85%e8%8d%89%e3%81%8a%e3%81%a9%e3%82%8a%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7 %e8%a1%a8
03 2 %e6%b5%85%e8%8d%89%e3%81%8a%e3%81%a9%e3%82%8a%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7 %e8%a3%8f
03 3 %e6%b5%85%e8%8d%89%e3%81%8a%e3%81%a9%e3%82%8a%e7%94%bb%e5%83%8f1
03 4 %e6%b5%85%e8%8d%89%e3%81%8a%e3%81%a9%e3%82%8a%e7%94%bb%e5%83%8f2
開催日時2024年10月5日(土)
全2回公演(一部 13:00~ / 二部 16:00~)
開催場所台東区生涯学習センターミレニアムホール
内容浅草寺、三社祭、待乳山、花川戸―。江戸情緒を色濃く残す東京屈指の花柳界―浅草。
料理とお酒に舌鼓を打ちながら、芸者衆との至福の時を楽しむお座敷遊びは、江戸時代に花開いた最上級の大人の遊びです。
地元愛あふれる浅草芸者衆が脈々と伝承してきた芸。
現在では浅草花街にだけ継承される、お座敷を盛り上げる幇間衆の芸。
これらを一度に楽しむことができるのが、この「浅草おどり」です。
絶好の機会をお見逃しなく!
料金6,000円
(台東区民招待抽選あり)
主催者浅草おどり実行委員会
問い合せ先浅草おどり公演事務局、江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区役所文化振興課内)
問い合わせ先(電話)【公演・チケット販売について】03-3874-3131(浅草おどり公演事務局) 【区民招待について】03-5246-1328(江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局)
Webサイトhttp:www.taitogeirakusai.com/2024/program3/
備考詳細は、芸楽祭公式サイトをご確認ください。