上野の山文化ゾーンフェスティバル30周年記念

※2022年のフェスティバルは終了しました。
上野の山文化ゾーン
秋深まる9月から11月にかけて、上野の山で数々の芸術・文化イベントが展開される「上野の山文化ゾーンフェスティバル」。 1992年に始まったこのフェスティバルも、今年で30周年を迎えます。これを記念し、今年は恒例の企画に加え特別なイベントが目白押しです。 2022年の秋は、上野の山で特別な“芸術の秋”をお楽しみください! リーフレットのダウンロードはこちら 昨年の内容はこちら

澤ファミリーによる「こころ」と「いのり」の音楽会

前東京藝術大学長・澤和樹氏らによる特別コンサートを開催!
歴史ある旧東京音楽学校奏楽堂で、フェスティバルのオープニングを飾ります。

出演者

  • 澤和樹
    澤和樹(ヴァイオリン・ヴィオラ)
  • 蓼沼恵美子
    蓼沼恵美子(ピアノ)
  • 澤亜樹
    澤亜樹(ヴァイオリン)

曲目

モーツァルト: ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 K.423
滝廉太郎:「荒城の月」「花」/岡野貞一:「故郷(ふるさと)」  ほか

上野東照宮社殿 特別公開

通常非公開の、国指定重要文化財 上野東照宮社殿内部を特別に公開します。

上野東照宮は・・・

寛永4年(1627)に創建され、社殿(金色殿)や唐門などの豪華な建造物は、戦争や災害での崩壊を免れた貴重な江戸初期建築として国の重要文化財に指定され、国内はもとより海外からも多くの参拝者が訪れています。
現存する社殿は慶安4年(1651)に三代将軍徳川家光が造営替えしたもので、遠く日光までお参りができない江戸の人々のために、日光東照宮に準じた豪華な金色殿を建立したものです。

上野の山散策ガイドツアー

様々なテーマごとに建物や史跡を巡るガイドツアー。上野の新たな魅力を発見しよう!

寛永寺

例年大好評いただいている寛永寺のイベントを今年も開催します。
フェスティバル30周年を記念し、素敵なプレゼントがもらえるかも?!

寛永寺は・・・

寛永2年(1625)、慈眼大師天海大僧正によって創建された天台宗別格大本山の寺院です。
天台宗の総本山である比叡山延暦寺にならい、「東の比叡山」という意味の東叡山寛永寺となりました。
天海は、境内を庶民が自由に出入りできる憩いの場とするべく、現在の上野公園一帯の整備に尽力しました。
幕末に戊辰戦争で焼け野原となり公園となった現在でも、いたるところで当時の面影を見ることができます。

イベントレポート

講演会シリーズ

例年、幅広い分野の講師陣を迎え、上野の山の多彩な魅力を知る機会として好評の講演会シリーズ。今年も上野の歴史や秋の展覧会に関する講演、普段は一般公開していない学術施設での講演など、全9講演を開催します。

プレゼントキャンペーン

2022年は、文化ゾーンフェスティバルとともに周年を迎える施設があります。
それぞれの周年を記念したコラボ企画として、プレゼントキャンペーンを開催します。
周年施設のいずれかに入館し、所定の場所に設置された専用QRコードよりご応募いただいた方の中から抽選で、110名様に施設オリジナルグッズなどが当たるチャンス!
さらに、その他加盟施設・団体からも展覧会チケットやオリジナルグッズを特別提供いただきました!何が当たるかはお楽しみに♪

周年施設

  • 東京国立博物館
    創立150年
  • 上野動物園
    開園140周年・パンダ来園50周年
  • 上野の森美術館
    開館50周年

申込専用QRコード設置場所

応募コース

  • A.東京国立博物館 創立150年記念コース
    (総合文化展チケット+館オリジナルグッズ)
    20名様
  • B.上野動物園 開園140周年・パンダ来園50周年記念コース
    (シャンシャンぬいぐるみ)
    20名様
  • C.上野の森美術館 開館50周年記念コース
    (館オリジナルグッズ)
    20名様
  • D.加盟施設によるお楽しみコース
    (例:展覧会招待券、クリアファイル、一筆箋、絵葉書、冊子、レプリカ品)
    50名様

その他

応募期間/9月1日(木)~10月16日(日)
当落通知/~10月31日(月)
引換期間/11月1日(火)~11月30日(水)
引換所/上野エリア所定の場所 ※当選通知にてご案内いたします

パネル巡回展示

上野の山文化ゾーン連絡協議会、フェスティバル30周年に関する紹介パネル展示を行います。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。

展示場所

※展示時間は各施設の開館時間に準じます。各施設HPをご確認ください。
※事前の予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

フォローキャンペーン(「江戸たいとう」インスタグラムにて)

※終了いたしました。

江戸を感じる神社仏閣や伝統行事、名所史跡など、江戸のまち台東区の魅力を発信する「江戸たいとう」インスタグラムとのコラボ企画として、フォローキャンペーンを開催します。
キャンペーンにご参加いただいた方の中から、抽選で5名様(計10名様)を以下のイベントへご招待!
応募期間や方法等の詳細は、順次「江戸たいとう」インスタグラムにて投稿します。

対象イベント

  1. 1.寛永寺根本中堂と德川歴代将軍霊廟 特別公開
    日時:10月15日(土) 14:00~
    5名様
  2. 2.上野東照宮社殿 特別公開
    日時:11月13日(日)①13:00~ ②14:30~
    ※時間はお選びいただけません。予めご了承ください。
    ①②合わせて5名様

「江戸たいとう」インスタグラム

  • 江戸たいとうQR
  • 「江戸たいとう」インスタグラムでは、江戸から続く伝統や文化、産業、観光のほか、風土・風習、自然、風景など、江戸が息づく台東区の魅力を発信しています。ぜひご覧ください!
    左のQRコードまたは下のURLからアカウントページにつながります。

    URL https://www.instagram.com/edo.taito/

展覧会・コンサート等